UWB位置情報システムとは
BestSkip RTLS
屋内における人やモノの所在管理や動線分析をリアルタイムに実施可能な、高精度位置測位システムです。 話題のUWB*1通信技術を活用し、弊社独自開発の機器とソフトウェアにより、従来の屋内RTLS*2サービスの弱点を克服しました。
※1 Ultra Wide Band=超広帯域無線通信
※2 Real Time Location System

高精度
- TOF(※3)方式を利用することで、測定誤差40cm以内という高い精度での位置測位が可能です。
※3:Time of Flight 伝播時間による距離測位
省電力
- 弊社独自の基板設計により、圧倒的な低消費電力化を実現し、省エネ、省コストに寄与します。
- 移動機(タグ)動作時間は、連続稼働時約1.5日、待機時約35日です。
※測定周期や通信環境による
リアルタイム
- リアルタイムでの測位データをWeb画面表示し、移動機からの通知、報告が可能です。
- 測位周期は2回/秒、変更も可能。

リアルタイムだから可能!
リアルタイムに高精度な位置測位を行い、位置情報をわかりやすく可視化します。
位置情報を利用したアラート機能が初期装備されています。
機器とソフトウェアが自社設計のため、システム連携や機能追加などカスタマイズ性が高く、
アイデア次第で様々な活用ができます。
位置情報を利用したアラート機能が初期装備されています。
機器とソフトウェアが自社設計のため、システム連携や機能追加などカスタマイズ性が高く、
アイデア次第で様々な活用ができます。
もちろん、弊社からのご提案や、アイデア出しのご支援もいたします。
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。
製品仕様Product Specifications
専用機器のハードウェアとOSSベースのソフトウェアにより高精度を実現。
ハードウェア、ソフトウェアとも自社設計のため、
システム連携や機能追加など、ご要望に応じたカスタマイズが可能です。
ハードウェア

固定機(アンカー)とソフトウェアを、有線LAN(POE接続可)または無線LAN(要電源供給)で接続します。
ソフトウェア

システム機能system function
標準機能
・位置情報を他システムとリアルタイムに連携。
・位置情報を活用した導線管理。
・アラート発信。
・解錠管理。
・ヒトやモノのペアリング管理。
位置情報の使い方は無限大、お客様次第です。
活用方法に関するご希望やアイデアを自由にお聞かせください。

リアルタイム位置情報

動線分析

その他分析
